SAVIOREはスタイリッシュな消火器として、人に寄り添った実用的なデザインを採用しました。緊急時、迅速に手に取り、直感的に使用でき、効果的に防災できることを重視しています。 安全ピンを抜き、押すだけで使用でき、使用方法を学習しておく必要はありません。緊張していてもスムーズに取り扱うことができます。 日常の住宅でよくある火災や、飲食店、フードコート、オフィス、車両などの突発的な火災に対し、強力な効果を発揮する薬剤(無害)を使用しています。 極めてシンプルで高級感のあるデザイン、多彩さと質感は、どんなインテリアにも馴染みます。緊急時に手軽に手に取り迅速に火を消すことができます。 また、オリジナルの磁気吸着機能により、簡単に取り出せるだけでなく、壁面に配置し個性的なスタイルを作り出すことができます。厨房などで配置に困る場所においても簡単に設置することもできます。 SAVIOREは、ライフスタイルの美学と絶対的な安全が完璧に融合した製品です。
典型的な消火器が発明されてから100年以上、消火器は、基本的な消火機能を満たしてはいるものの、「人に寄り添った設計にはなっていません」でした。 重く、しかも取り扱い方法が複雑で、火災の種類を区別する必要もあるのです。 初期消火活動のコントロールタイムはわずか30秒です。火が大きくなった後では、どんなに大きな消火器をもってしても、助けにはならないのです。 美的感覚を通して、人々が自発的に消火器を理解しようとし、自発的に家の中の目立つ場所に配置し、火災が発生した際には迅速に手に取り、初期火災を最短時間で鎮火し、火災の拡大を効果的に防ぐことを目的としています。 これらの実用的な設計は、SAVIOREが各国の主要なデザイン賞を受賞し、大ヒットした主な要因でもあります。
このことから、わたしたちは、消火器はできるだけシンプルであるほうが良いと考えています。緊張していてもスムーズに取り扱うことができ、さらに、人々が自発的に設置することを望むようなものであるべきなのです。 SAVIOREの設計において最も重視しているのは、直感的かつシンプルなことです。 美的感覚を通して、人々が自発的に消火器を理解しようとし、自発的に家の中の目立つ場所に配置し、火災が発生した際には迅速に手に取り、初期火災を最短時間で鎮火し、火災の拡大を効果的に防ぐことを目的としています。 これらの実用的な設計は、SAVIOREが各国の主要なデザイン賞を受賞でき、シリーズの二代目がクラウドファンディングにて数万組にもなる支援を得て大ヒットした、主な要因でもあります。
欧州REACH規則(SVHC235物質企画)
PFASは世界で最も危険な人工的な有機フッ素化合物ですが、この商品にはPFASは入っていません。そのため、SDGs商品として、二酸化炭素削減など、環境にも配慮をしています。
独自の薬剤が完璧にABCF火災に対応。火事の種類が判断できなくても大丈夫。 現存する消火薬剤のうち、最も多くの種類の火災に使用可能。
注: A 普通火災 / B 油火災 / C電気火災 / F 天ぷら油火災
薬剤は欧州REACH規則 (SVHC235物質) に準拠、史上最も環境にやさしい消火器です。
小学生の娘がキッチンで、一緒に料理するのがとても大好きで、もしものことがあった場合に、子供でも簡単に使えることができる、この製品を選びました。
常に調理で火を使うことで、万が一の火災などで、お客様のことを考えた場合、常に手元に消火器があると安心ですね。特にこの製品は、見た目も、性能、使いやすも抜群なので、気に入ってます。
The core identity reflects consistent associations with the brand whereas the extended identity involves the intricate details of the brand that help generate a constant motif.
2016年、私たちは初代高級版スタイリッシュ消火器を発売しました。SAVIOREは直感的に使用でき、すばやく手に取れ、効果的に災害を防止し、消費者の設置意欲を向上させます。そして同年、クラウドファンディングサイト「flyingV」にて予約販売を開始。2016年にゴールデンピン・デザイン賞(台湾)、2017年にレッド・ドット・デザイン賞(ドイツ)、2018年にはiFデザイン賞(ドイツ)と、各賞を受賞しました。
地震・失火などによる「火災」は、誰もが想定外ではありません。ご自身をはじめ、守りたい人の安全・安心のために備えるべく、誰でも簡単に消火作業が可能な「本製品」のご購入をおすすめいたします。
お客様からの「よくあるご質問」にお答えいたします。 このほかに、なにか、本製品等に関するご質問がありましたら、お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
販売元XSAのコンタクトフォームをご利用ください。